2011年8月26日金曜日

旅に出ます♪

Rogersとロヂャースって似てますね。どうもkyuponです。
あ、ピンと来た人は埼玉県民?w

さておき、twitterではBlackBerryBold9900の購入報告や到着報告が相次ぎ盛り上がっておりますが、明日からちょっと旅に出ます。
行先は、去年と同じボラボラ島…ではなく、今年はモーレア島になりました。
どちらにしても飛行機13時間というところは変わりませんがw
















と、こちらはボラボラのオテマヌ山ですが、モーレアもラグーンの美しさは引けを取らないらしいので、ちょっと楽しみです♪

とまぁ、このブログの趣旨からして旅行とかはあんまりふさわしくなさそうなため、9900ネタを。。

とりあえず、今のところTLを見ている限りだと、英国方面のサイト(handtec、clove、1shopmobile)については、いずれもRDV71UWということでプラスエリア非対応のモデルを取り扱っているらしく、北米方面で購入した人の呟きを見ているとRDE71UWが届いているみたいです。
とはいえ、今後はT-mobileの発売等によって、RDV71UWも交じってくる可能性もありますので、一概には言えませんが。。また、北米方面の購入と言っても母数がそれほどあるわけでもないため、もしかしたらRDV71UWが届いている人もいるかもしれませんしね。
そして、今後RDY71UWも出てくるようになると、海外の販売店としてはますます適当な対応をしてくる可能性もあるため、注意が必要と思われます。
…以前、amazon.comでstorm9500を購入したら9530が届き、「大丈夫大丈夫、ノープロブレム!」的に、返品に応じてもらえなかったこともあるため、個人的なトラウマがww
どちらにしても海外からの購入については当然のことながら自己責任が伴いますので、くれぐれもお気をつけて^^;

あ。自分はと言うと、今回、Rogers版の9900を注文したものの、店側の発送手続きがのんびりしすぎているため、当初の予定であった金曜日(今日)に間に合わず、どうやら来週月曜日に到着となってしまいました…てか、旅行中だし(爆)
…まぁ、ググっても日本から端末を購入した人がほとんどヒットしなかった店なので、ある意味人柱ですがww

そんなこんなで、盛り上がが最高潮になると思われる来週を過ぎ、再来週になってようやく9900の稼働開始となりそうなため、このブログでは相変わらずニッチ層を応援できるような内容を対象に頑張っていきますw
うん。旅行に行って帰ってくる楽しみがあるのもいいですよね…とか強がってみました(爆)
そんなこんなで行ってきます~。

2011年8月22日月曜日

handtecにBlackBerryBold9900が入荷…けど。。

人の話は最後まで聞きましょう!反省します…どうもkyuponです。

さて、最近盛り上がりを見せているBlackBerryBold9900ですが、handtecにも入荷したということで早速…そして(泣)の顛末をブログになんか書いてみますw

プラスエリア対応のmodel numberについては前の記事に書いた通りですが、その時点でhandtecにも問い合わせをしてみました。
その際の回答としては、「入荷してみないとmodel numberは判明しないけど、Band1,2,5/6の商品を入荷予定」と来て、さらに当該商品のProduct Q&Aにも同様の表記があったためワクワクしながら入荷を待っていました。
そしていよいよ先週金曜日の深夜、「入荷したよ~」とメールが着たので興奮気味にポチったのですが、念のためmodel numberの確認を忘れていたことを思いだし、問い合わせをしたら、「RD71UWだよー」と、肝心の「E」か「D」か「V」の部分が抜けた回答ww
そして、さらに質問をしてその回答を待っていたところtwitterで「handtecのmodel numberってRDV71UWと書かれてますよ~」とのメンションをいただきました…
すぐさまhandtecの商品ページを確認すると、Product Detailsの上部に、今まで見たこともない「RDV71UW」のmodel numberがっ!!

いやはや…これは焦った焦った(^^;
それも、できるだけ早く発送してね(はぁと)とお願いしていたので、焦りまくりくりすてぃですw

そこで、「問い合わせた際にBand1,2,5/6に対応していると回答があったけど、商品ページにはRDV71UWと書かれていて、これってそのBandには対応してないため、もしmodel numberがそっちならキャンセルでm(._.)m」的にメールしたのですが…いかんせん、業務終了時間にかかってしまったらしく、そのままタイムオーバー(爆)
んで、月曜日になれば返信来るかなぁ&発送プロセスの停止は大丈夫かなぁとドキドキしていたら、昨日の夜に「キャンセルしました~」と回答が来ました。
いやぁ…ホッとしました。。
そして担当者の方、ご迷惑お掛けしましたm(._.)m

…ブログで書いておきながら違うmodel numberを掴むなんてカッコ悪すぎますしw

そこで今回の結論!(とまでは言えないかもw)
推測ですが、handtecで取り扱っている9900はclove(も多分そうだと思われ)と同様に、2100/1700/900MHz対応のRDV71UWのモデルなんじゃないかなぁと。
後者は実際に入荷してからmodel numberを問い合わせてるわけでもないのでハッキリとは言えませんが、以前聞いたら「英国は900MHzが必要なのでその表記を…」的な回答もあったので、恐らくその通りなのかも…

とはいえ、BlackBerryBold9780とか、一部では1,2,5/6に対応したmodelをhandtecで売っていたこともあったため、RDV71UWの表記が間違っていて、届いてみたら1,2,5/6対応のモデルという可能性も否定できませんが…
まぁ、自分は以前、model numberを確認したにも関わらず、違うのが来てしまったこともあったので、賭けに出るリスクは背負いません(爆)
あそこってどうも、倉庫管理と販売管理の連携が取れてないこともあるみたいなので、ちょっと怖いんですよね…海外ってそういうものなのかもしれませんがw

そんなこんなで、今回はちょっと残念な結果でしたが、海外からの購入に際してはくれぐれも自己責任で!
…ぽけげさん、早く取り扱ってくれないかなぁw

追記:
先ほどhandtecの商品Q&Aを確認したところ、いつの間にか対応Band2100/1700/900に変更されてました…それも、回答日時は以前のままで。。恐ろしいww

2011年8月9日火曜日

BlackBerry9900のmodel numberがようやく出てきましたね…

本来であれば、前回の記事に続き、KUROさんが東京に来た際のPlayBookおさわり会や、PlayBookに関するもの、更には色んなネタが溜まっておりますが、暑さに負けて更新が滞っております…
皆様お元気でしたか?どうもkyuponです。

さて、今回のBlackBerry9900の発表祭りはちょうど出張に行っていて乗り遅れてしまった感じですが、ちょうどTwitterで@matusitaさんが教えてくれたサイトに、9780でもmodel numberの判別をする際に利用した「Safty and Product Information」がアップされたので、記念に自分のブログもアップしますw

と、今回の9900は、確か9780の時と同じで、
Tri-Band UMTS/HSPA 1,2,5/6(2100,1900,850/800MHz)
Tri-Band UMTS/HSPA 1,4,8(2100,1700,900MHz)
の2種類が存在するようで…その時の考え方を踏襲するなら、前者の1,2,5/6のバージョンの方が、FOMAのプラスエリアの恩恵を受けることが出来るのかなぁと。
…まぁ、実際にプラスエリアの場所で検証したわけでもないので、あくまでも机上の話ですがw

さておき、今回アップされた「Safty and Product Information」を見ると、BlackBerry9900には、合計6つのmodel numberが存在するようです。
それによると、「RDE71UW」「RDE72UW」「RDV71UW」「RDV72UW」「RDY71UW」「RDY72UW」の6つが存在し、そのうち、

「RDE71UW」「RDE72UW」「RDY71UW」「RDY72UW」は、
tri-band support: UMTS® 800/UMTS 850, UMTS 1900, UMTS 2100 MHz  band
「RDV71UW」「RDV72UW」は、
tri-band support: UMTS 900, UMTS 1700, UMTS 2100 MHz band

と書かれております。
すなわち、9900でプラスエリアを利用したい場合、「V」の付くmodel numberは地雷なのかなぁと。。
むしろ、9780の時と同様に、71と72の違いは気にしないことにしても、1,2,5/6に対応しているmodel numberが2種類存在しているというのはイマイチ理解に苦しみます。。
実際、詳しく見て行くと、FCC IDやSAR値といったものが異なるようですが…よく分からないのでパスということでww

ということで今回の結論!
BlackBerry9900をプラスエリア前提で考えた場合、「V」の付くmodel numberといったものは避ける!
それ以前に、9930は以下中略ということでw

まぁ、こないだhandtecでmodel number指定したにもかかわらず、違うの(RCN72UW)が来て返品で死ぬほど苦労したのは内緒ですが…
そんなところで、海外から物を買う際には、特に自己責任が伴いますので、十分にご注意くださいませ。
…そもそも、ちょっと前のCrackBerryで書かれていた、ハードの設計ミスだかで発売が遅れそうという話はどうなったんですかね?何となく初期ロットに食いつくと地雷っぽい気がします(爆)

追記
今までの9780や9700では、quad-bandとして、850MHzと800MHzが別々にカウントされていたようですが、今回のSafety and Product Informationでは、その二つをまとめてtri-bandとしていますね。
なんかちょっと引っかかりますねぇ…