2012年10月19日金曜日

Eye-FiとXperiaSX、そしてBlackBerryの連携


せっかくレポしたAirCardはお蔵入りとなり、Eye-Fiに戻るも、運用を再検討するうちにXperiaSXが増えたり、カメラが楽しくなってきたりと、そもそも何をやりたいのか迷走して…どうもkyuponです。

さて、今回はおぼえ書きも兼ね、自分のEye-Fi運用について紹介してみたいと思います。
あくまでも、NEX-7(Eye-Fi)で撮影したものを、Android(Xiデータプラン)を利用し、最終的にBlackBerry(メイン端末)で活用したいという、ちょっと変わったケースのため、大多数の人には該当しないと思われます。その際は適当にスルーしていただければ幸いですw
そもそも、BlackBerryユーザーで、他にXi契約の回線持っている人って、自分の周り(?)ではそこそこ見かけますが…やっぱり少数派ですかね(^^;

前フリが長くなりましたが、本題に入りましょう。
まず、Eye-FiとAndroidの設定に関しては、いろいろな所で紹介されているので省略(笑)
と、一つだけ自分の場合、他の人と違うかもしれませんが、Eye-Fiの転送設定を「すべて」ではなく、「プロテクトしたもの」のみに限定しています。
理由としては、撮影するたびに通信するのって、バッテリーの持ちにも影響しそうだからということで…あ、ローカル保存する際、事前にプロテクト解除しておかないと保存後に解除するのが面倒だったため、そこは注意ですかね。
そして、撮影後、プロテクトして転送した後の流れは…文章で説明するとすごく分かりづらいかも知れないので、以下のような概観図を作ってみました。


…はい、分かりづらい図でゴメンなさいw

説明していくと…
まず、撮影した画像はRAWとjpegの両方に出力されます。(という設定にしています)
そして、プロテクト設定により、jpeg画像をXperiaSXにEye-Fi転送します。(=「jpeg画像①」)
RAWデータは、PCとローカル接続で転送したものを、現像します。(=「jpeg画像②」)

jpeg画像②に関しては、手動でBOX.netへアップロードしますが、自宅のwi-fiエリア内であればその後、自動的にXperiaSXへ一括転送される設定になっています。
【10月22日追記】BoxからXperiaの同期に関しては、指定SSIDのwifiエリアに入ったタイミングでインスタント同期ではないため、厳密には自動的というわけではなかったり^^;
時間指定の同期を設定しておけば、疑似的な自動同期になるものの…ま、wifiエリア内において端末側の同期ボタンを押した方が手っ取り早いですね(爆)
(12月くらいまでにXperiaでアプリをダウンロードし、ログインすると50GBプレゼントというBoxの誘惑に負けましたw)
また、前段階でXperiaSXへEye-Fi転送されたjpeg画像①についても、自宅のwi-fiエリア内であれば自動的にBOX.netへ自動同期する設定となっています。こちらはバックアップの意味も含め、念のため程度ですが。
ちなみに、XperiaSX絡みの同期はFolderSync(有料版)を使っていますが、自分はあんまりAndroidのアプリに詳しくないので、誰か他の人に聞いてください(爆)

そしてXperiaSXに保存されたjpeg画像①、jpeg画像②を、ImageShrinkを利用して縮小&BlackBerryへBluetooth転送するという流れになります。あ、この方法に関しては、GalaxyLabで教えてもらいました♪
(…ここの転送がiPhoneで問題なく出来るようになればそういう選択肢もアリですけど、普通にやるとムリっぽいので、やっぱりAndroidになっちゃうんですよね(^^;))
んでもって、BlackBerryへ保存された、縮小後のjpeg画像①’、jpeg画像②’をTwitterやFacebookにポストしたり、気に入った画像はRocoWallpaperのフォルダに入れ、壁紙として活用する感じです。
基本的に、元のjpeg画像①、②をBlackBerryで利用してもいいのですが、特にRAWから現像したjpegって、自分の場合17MBくらいあったりするため、端末の負荷を考えて縮小をば。

結構、複雑でめんどくさそうな流れですが、Eye-Fiのプロテクト設定、RAWデータの転送・現像・アップロード、ImageShrinkの画像選択を除けば、基本的に自動化されているため、自分としてはそこまで負担に感じてなかったり。
…そもそも、「そこまでしてNEX-7で撮影した画像をBlackBerryで活用したいの?」という意見もありそうですが、最近カメラ楽しくなってきたので触れないであげてください(笑)

なお、自分の体感としてはAirCardを利用するより、こっちの方がバッテリーにも優しいのかなぁという気もするため、しばらくはこれで運用していきたいと思います。(特にカメラのバッテリー)
番外編として、BlackBerry PlayBookならBOX.netのクライアントアプリが出ているみたいですし、ある程度の画面サイズで画像を確認したい場合には、XperiaSXのテザリングでPlayBookぶら下げて、boxを確認!ってのもいいかもしれませんね…まぁ最近、日本語化出来ないことに腹を立てたのか、電源すら入ってない(?)ため、気が向いたらやってみますw
今回もまた、非常にニッチな内容で、長文となってしまいましたが、最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(._.)m
…そろそろネタがw

2012年10月7日日曜日

【補足】PQI AirCardとBlackBerryの接続に関して

同日に2回も更新すると、そのままロウソクのごとく燃えつきそうで怖いですw
どうもkyuponです。

さて、先ほどの更新内容に関して、ちょっと気になることがあったので、更新回数を稼ぐためにも(?)改めて書いてみたいと思いました。

自分の場合、現在、BlackBerryBold9900とは別にXiデータプラン契約のGalaxyNoteを使っていたりします。
確かに最近、ニュースとかでも見かけますが、よくよく考えてみると、2台持(もしくはそれ以上)ちって、どっちかというとまだ少数派なのかなぁとか(^^;
いや、自分の周りでは確かにたくさん見かけますがw

と、確かにBlackBerryをメインとしていて、その他にandroidを持っており、かつ、自分のようにある程度はオートメーション化したい場合などはEye-Fiという選択肢もアリだと思いますが、メインはBBで、一眼とかで撮影した画像を利用したいと考えるケースだと、必然的に今回紹介したAirCardやAirFlashのように、端末のブラウザ経由でDLできるSDカードに限定されちゃいますね。
…いや、そもそもローカル接続で転送しろという話もありますがw

その場合、あとはカードの転送速度ということになりますが、他のFlashAirとかを使ったことないので分からないものの、少なくともAirCardに関しては、結構早くていいと感じました。

そもそもEye-FiのダイレクトモードアプリがBBに対応してくれればと思いますけど、要望出したら「予定はありません」って返信されちゃったしww

…ということで、先ほどの内容に関して少しだけ補足してみました。

PQI AirCardをBlackBerryと接続してみた

ご無沙汰しております。
不定期更新と言っているものの、ここまで更新しないとフェードアウトしそうだったため、なんとなくネタを見つけてみました。

ちょっと最近までP'9981を利用していたものの、この頃は、気分転換に以前使っていた黒ベゼル&ストラップつきのBold9900を使ってたりします。
どちらも基本的に99xx系なので、カメラも同じでマクロ撮影は弱かったりするため、食べ物の写真とかをアップする機会は減ったかもしれません。。
それと同時に、最近はミラーレスカメラ(NEX-7)デビューをし、マウントアダプター遊びをしているのですが、ヘリコイド機能がついているため、最短焦点距離が1mくらいのレンズでも30cmくらいまで寄ったりでき、楽しんでます♪


(初心者が純正レンズ使わず、いきなりそういうことをするな!という突っ込みはナシでお願いしますw)
…いやまぁ、だからと言って食べ物とかの写真をレストランとか行った時に撮影してるってわけでもないのですが(^^;

そんな感じで、Bold9790の際には端末のカメラを中心に画像を活用していましたが、最近は、NEX-7で撮影した画像もtwitterやFaceBookで使うといったように、少しスタイルが変わってきました。
…そこで問題になるのがNEXで撮影した画像の処理。(実のところ、結構前から色々と試行錯誤していますw)
単にローカル保存するだけなら、SDカードをPCに直刺ししてマイピクチャへ移動すればいいものの、そこからUSBでBlackBerryを接続し、端末へ画像を移動するというのも不便ですし、どうせならwifiとかネットワークを活用して画像の転送が出来た方がカッコいいよね♪と(笑)

すでに色々なブログとかで触れているように、SDカード単体で携帯端末等に撮影画像を転送できるものとしては、
1.Eye-Fi
2.FlashAir
3.FluCard
辺りが有名ですよね。
FlashAirは、BlackBerryFanSiteで記事になっていたように、アプリに依存せず利用できるため、虐げられているBlackBerryでも直接画像をDL出来るというメリットがあります。(FluCardも同じですかね?)
また気が向いた時にでもアップしようかと思いますが、基本的に自分は、Eye-Fi(プロテクト画像のみ転送設定)→GalaxyNote(ImageShrinkで縮小&Bluetooth転送)→BlackBerryで利用
といった流れで利用していました。
これを確立するにあたって、GalaxyLabさんの、こちらの記事に大変お世話になりました♪

と、今回のタイトルの通り、PQI AirCardをBlackBerryで利用したらどうなるか?ということで、前フリが長くなってしまいましたが、ようやく本題へw
一応、microSDカードがセットになっているものも発売されていますが、最近は結構安くなってきたので(前から?)、別途、SAN DISKの32GB(class10)のを買ったため、非常にシンプルな構成の商品でした。
基本的には、FlashAirやFluCardと同様に、カメラの画像をDLしに行くって感じのイメージなんですかね。


んで、開封とかは省略w
デフォルトでオープンネットワークの設定になっているため、一度、Android用のアプリをNoteにインストールし、SSIDの変更とパスワードの設定だけしておきました。
(多分、BBのブラウザから開いても設定できそうでしたけど、なんとなくということで。)
ちなみにAndroidようのアプリは…数枚の写真のサムネイル表示だけでも結構時間かかったり、全般的にモッサリで、今後に期待ですかね。。
日常的に使えるか?と聞かれたら、個人的にはムリと答えますw

さておきメインのBlackBerryでの利用について。
当然のことながら、先に紹介した各種SDカードと同様に、専用アプリなどは用意されていないため、基本的に端末のブラウザからアクセスすることになります。
PQIさんのAirCardのページにマニュアルがありますが、自分の場合、まずカメラの電源を入れてしばらく放置しておき、BBのwifi設定画面から先ほど変更したSSIDを見つけて、設定したパスワードを入力し、ブラウザのアドレスバーに「192.168.1.1」と入力すればAirCardの専用ページ(?)が開きます。(相当モッサリで、最初、壊れたかと思いましたw)
そこから左側の「Picture」を選ぶと右にカメラ内の画像が表示されますが…なぜかサムネイルが壊れてたり(^^;


ちなみに、ページ右領域部分のスクロールは、タッチ操作じゃないとちょっと動かしずらいと感じました…分割ページのためか、トラックパットではうまく動いてくれなかったです。。(そっち側をクリックすれば動いたのかもしれませんが、試してなかったり。)
そして肝心のダウンロード速度は…4MBくらいの画像がだいたい5~6秒程度でした。
体感的にも結構早いですね。
というか、エラーが発生し、途中で止まっちゃったの(上から3つ目)もありますが…ま、しょうがないw



そこで今回のまとめ。
まず前提として、自分の使い方を振り返ってみると、カメラに画像を取りに行く(選択してDLする)タイプのwifi内蔵型SDカードは、あんまり向いてなく、Eye-Fiのように、ひと手間がかかるものの、選択だけしちゃえば一括で転送できる方が楽w(厳密に言うと二手間ですが)
ついでに、BlackBerry自体で、オリジナルサイズの画像ってそこまで利用することないため、途中のプロセスで縮小してくれた方が助かったりも。
そして、肝心のAirCardそのものとしては、端末へのDL(転送)速度は結構快適でいいと思うものの、ブラウザの表示やandroid用のアプリが不安定だったりと、まだまだ煮詰める要素があるのかなぁと…つまり、結論としては、、、

「どうしてもBBでオリジナルサイズの画像を使いたい時」はアリだけど、基本的にそのケースがほとんどないのでBBを絡めたDLはそこまで使わないかも…ブラウザ表示も少しモッサリですし、そこが改善されることがあれば。。
(※追記)BBの他にandroidとかを利用している場合は確かにEye-Fiを絡めた方が楽かもしれないものの、BB1台で完結したい場合はアリかもしれないと思いました。
androidのアプリはもう少し安定すれば、一括(選択)転送が便利そうなのと、複数端末で共有したりと用途も広がりそうだけど…どっちにしてもアプリの改善待ちですな。。
ちなみにこのタイプのSDカードってカメラのバッテリー消耗がすごいですね…スイッチを入れる設定もあるみたいですが、常時接続でしばらく放置していたらみるみる減っていってビックリしましたw

そんなところで、転送速度を含め、使い方によっては便利かと思うものの、自分のスタイルではあんまり向かない感じですかね…いつも以上にオチもなく長文となりスミマセン。

次回は気が向いたときにでも、自分のカメラからの運用とかについて…ま、色々なブログとかでも言及してるので、ホントに気が向いたら(爆)