2011年12月31日土曜日

今年一年のBlackBerry総括

皆さんがブログに書いていると自分もやってみたくなります…どうもkyuponです。

さて、今年は色々な一年だったと思います。
振り返ると大変ですので、BBについてフォーカスしてみたりなんか。

とりあえず今年は今までになく色々なBlackBerryと過ごした一年でした。
ざっと見ると…


奥側:PlayBook
左:ドコモ版9780(ColorWare)
中央:Bold9900(ブラックベゼル&ストラップ装着)
右:Bold9790(ノーマルw)

まぁ色々あったということでw
白9780は嫁さんの手元にありますしね(爆)

奥側にある、未だ日本語を喋れないPlayBookさんは完全にAngryBird専用機になりつつも、相変わらずタスク管理は癖になります。
左側の9780はホント手の中に収まるちょうどよいサイズでした。
中央のBold9900は以前もアップしましたが、黒ベゼル化&ストラップホールを空けてみたりと、今までにはないくらい思い切ったことをした端末だったです。
そして、右の9790はホント良い出来栄えで、9900から躊躇いもなく乗りかえちゃいましたw
まぁ、このあたりは、こないだの内容(結構前でしたねw)でもあった感じで個人差によるものかと思いますが、しばらくは落ち着くことが出来そうです。

…と、来年はBlackBerryやRIMにとってどんな年になるのか謎ですが、ドコモではBold9900の発売も予定されておりますし、もっと盛り上がるといいですね♪

そんなこんなで今年一年間、長文や読みづらい内容にお付き合いいただきありがとうございました。
また来年も…気が向いたら更新しますので末永くお付き合いのほどよろしくお願いいたします。
それでは皆様、良いお年を~

2011年12月3日土曜日

BlackBerry Bold 9790の簡易レポ&9900との比較


オートフォーカス始めましたー♪冷やし中華の季節が懐かしい今日この頃wどうもkyuponです。

さて、昨日の速報(?)でも書いたように、9900にしてから心残りだった9780のサイズ…それを解消するステキなBlackBerry Bold 9790がいよいよやってまいりました!
…いや、それ以外にも、若干あった不満を解消してくれる素晴らしいものでした♪

そこで、レポを…と思ったのですが、良く考えてみたらきっと、BlackBerryFanSiteのKuroさんが詳細に書いてくれそうだなぁと他力本願的にw
ということで、9900→9790に変えて、あくまでも自分なりに良くなった&ちょっと残念に感じた部分について触れてみます。
あくまでも主観100%なので、人によっては違う感じ方も含まれるかもしれませんが、その辺りはご容赦ください。

【良くなったと感じた部分】
○端末のサイズ
自分にとって、今回の9790で最も決め手となったのがここです。
9900も9000から薄くなってホールド性は良くなったものの、胸ポケットに入れたり片手で操作したりする際、自分の手のサイズだと若干大きく感じておりました。
9790になって縦&横サイズは9780と同じくらいなのかもしれませんが、端末そのものが薄くなっているため、とにかく「小さい&軽い」というのが第一印象です。
側面に近いキーは若干カーブしているので打ちづらいかなぁ?と危惧したのですが、そんなに支障はないですね。この辺り、BlackBerryのQWERTYキーボードの素性の良さを再確認できました。
そしてキーボード下側のボトムカバーも端がベゼルに向けてカーブし、こんもりしているのが可愛いですw
んで、トラックパッド周りの独立キーについては、賛否両論ありそうですが、以前使ったことのある9800は両面テープ止めで個体差のせいか、打つたびに不快な音を立てていたので、それを考えるとむしろ剛性がありそうだなぁとか…9860も独立キーですしね。
ちなみに裏蓋は@nisidoさんがtweetしていたように、PlayBookのような質感で、触っていて気持ちいいです(爆)
トータル的に、片手操作も苦でなく、自分にとっては入力時のキーピッチも含めてベストな感じです♪

○カメラ周り
この辺り、まだほとんど弄ってないので何ともいえませんが、作った料理や細かいものを撮影したりする際に、97xx系では大変お世話になった「緑色の枠」が復活しました!
つまり、9900はちょっと残念仕様でしたが、9790には「オートフォーカス」が付いております。
ちょっと下手っぴが撮ったこともあり、構図が違うのですが、上段は9900で撮影した画像、下段は9790で撮影した画像です。


少々近すぎたために、9790でもオートフォーカスの切れるギリギリくらいでしたが、自分の目で分かるくらいの違いがあります。
確か9790だと9900と比べて、ズームがあまり出来ないみたいなスペックも見かけましたが、基本的に使っていない機能ですし、あまり気にしませんw
それにしてもオートフォーカスさんってすごいんですね。去ってから戻ってきて、改めてその存在の大きさに気付かされました。

○思わぬ副産物
これは現時点、としか言えないかも知れないものの、9900になってからOSに起因しているか何か(自分は良く分からないw)で4sqでセルサイトによる位置情報捕捉が出来ていなかったのですが、9790で4sqを立ち上げてみると…あーら、ビックリ!セルサイトで捕捉できるじゃないですか♪
まぁこの辺り、9900はドコモから正式発売されるようになれば解消されていくかもしれませんし、逆に9790が穴をふさがれる恐れもあるのかなぁと怖いですが、今使えていることは大きいと思います。

【ちょっと残念に感じた部分】
○特になし


…いや、言いすぎましたw
あくまでも「強いて言えば」のレベルですが、画面の解像度が9900から下がり、9780と同等(でしたっけ?w)になってしまったことから、UberSocialとかを使っていて若干狭い印象を受けました…が、良く考えたら以前はこの画面サイズだったんですよねw
まぁ、この辺りBlackBerryの9900以降のシリーズは、その気になれば1台で何でもこなせるようになったものの、その中でどこに焦点を当てるかなのかなぁと。。
自分の場合は携帯性や取り回しを優先させ、多少の画面サイズは気にしないことにしてますが、この辺りは人それぞれですよね。
例えば、「BlackBerryのQWERTYキーボードを使いたいけど大画面がいい!」となればTorch9810という選択肢がありますし、「アプリとかへのアクセス性を考えるとやっぱりストレート!でも、画面は大きいほうがいいなぁ」となればBold9900もいいと思いますし…あ、あくまでもBlackBerry内というカテゴリーの話で、人によってはandroidやiPhoneという選択肢もありますよね(^^;
選択肢が増えるのはいいことですが、むしろ悩ましいかも…といいながら、考えてる時って楽しいです♪

○他に強いて言えば…
9900との比較ではありませんが、9780の頃にはあった左側のサイドキーがなくなってしまったのは寂しいです…いやまぁ、9900でもそういう対応をしていたので諦めてますが。。
(追記)右側のサイドキーは9900と同様にあります。
他に、クレードル用の接点端子がなくなっているため(追記:恐らく、クレードルが発売された場合、98xx系のように直接端子に差し込むタイプなんじゃないかと思います。)、ちょっと差し込みづらい位置にあるmicroUSBで充電することになりますが、今朝、地震で目が覚めた際に…何故か、充電が89%で止まっているとかw
いや、もしかしたら充電途中だったのかもしれませんが、4時間以上充電してその状態は…ま、初日だったので、もう少し様子見してみます(^^;



【その他、今後の経過観察】
○CPUとバッテリーライフ
うーん…この辺り、正直なところ詳しくないため全く良く分からないのですが、確か9900は1.2GHzであるのに対し、9790は1.0GHzだとか。
元々、そこまでアプリとかは入れたりしないので、ブラウザやUberSocialとか少しだけ使ってみた感じでは、9900と比べてそこまで遜色はないのかなぁと。。
いやまぁ、実際使い込んでいくと差が出てくるかもしれませんが、きっとその頃には9790に慣れて、違いが分からなくなっていると思われますww
画面サイズ(解像度?)も小さくなっている分、そこまで影響がないのかなぁとか…むしろ、画面&CPUに相関してバッテリーライフは改善されないかな?と密かに期待を。
とはいえ昨日、OS焼いた後に端末のセットアップで色々DLしていたら、恐ろしい勢いでバッテリーが減っていき、アプリに関連して再起動をかけたら5%を切っていたりとか…ま、当日9900で使っていたバッテリーを入れたので、きっとそれが原因と信じてしばらくは様子見します(^^;

○アクセサリ類
そもそも今回、9790を手に入れられたのって相当早い…というより恐らく、インドネシアを除けば世界的にもすっごく早いタイミングだったんじゃないかなと思います。
そう考えると、今後の展開に期待ですが、やっぱり液晶保護シートは欲しいなぁ…
(追記)クレードルも欲しいですよねぇ…
「端末にもう少し厚みがあったほうが打ちやすい!」という人には、ケースも色々あると楽しそうですよね…自分はケース使わない派ですが(爆)
そんなところで、ポケゲさんがうがうさん、早期の入荷を楽しみにしております♪←さりげないプレッシャーw


以上、思いっきり独断と偏見に満ちた9790レポでした。
正直なところ、9900と9790どっちがいい?と聞かれると自分にとっては9790ですが、人それぞれなのは間違いないでしょうし。
とはいえ、これでしばらくネタがなくなると思うと寂しいですが、先日の9900にストラップのような暴挙には出ない方向でw

そんなこんなで、今回も長文にお付き合いいただきありがとうございましたーm(._.)m

2011年12月2日金曜日

BlackBerry Bold 9790がキタ♪


調べるだけ調べて、実際にはトライする労力を惜しむようになって来ました…歳ですかね?wどうもkyuponです。

最近は9900に慣れ、9780には戻れなくなってきた感もありますが、やっぱりサイズ的な取り回しやキーピッチ、そしてカメラのAFやら若干ではあるものの、不満を残しておりました。
そこで、前回の記事でmodel numberを取り上げた、BlackBerry Bold 9790がいよいよインドネシアで発売となりました!
そんな中、海外のサイトをチェックしてもなかなか商品掲載されず、悶々とした日々を過ごしていたところ…国内ショップがまさかの最速で取扱いを開始しました!!それもバッチリ「REC71UW」とか♪
取扱い開始日が12月1日(木)だったので、本来だったら昨日、仕事が終わった後に商品受け取りに店舗まで行っちゃおうと思っていたのですが、残念ながら所用により本日の受け取りとなりました。
とはいえ、こんなに早く使い始めることが出来るとは思っていなかったので、ホント良かったです。

そんなこんなで早速レポしたいと思いますが、今日はこのまま一緒に購入したT氏と一緒に、K氏を拉致って祝勝会(単なる飲みw)に行くことになったので明日以降に頑張ります(笑)
…あぁ、帰ったらまずはOS焼かないといけないですね(^^;

ちなみに、ちょっとだけ身の周りで話題のNEGRI Electronicsでも、今朝見たら取扱いが始まったらしく、9790本体(NoLogo)が$579.50、送料(FedEx International Priorityの場合)$59.97、合計で$639.47でした。model number:REC71UWなのかは確認してませんが…
んで、大体今のレートを決済手数料みたいのを含めて、大体1ドル80円くらい?と考えると…51,157円となり、そこにFedExさんの不幸の手紙(?)が恐らく2,000円位、トータルで53,000円前後といったところでしょうか。
対して、今回購入したジャパエモさんは、61,900円(12月2日現在、送料無料)と差額が8,000円弱あるものの、会員登録すれば次回以降に利用できるポイントが3,095円分付与されるため、考え方によっては実質5,000円の差、その辺りを初期不良とかの対応やmodel numberを含めて何かあった時の安心料と考えれば…まぁ、人それぞれですよねw
と、なんかコマーシャルみたいになってるな(爆)

さておき、自分の場合は今回、「とにかく早く欲しい!」という部分が大きかったことから、取扱いが最速だった国内ショップで調達したものの、最近は9900を含め海外から直接、端末を購入されている方も多いみたいですね。
その大多数の人たちは「何かあっても自己責任」と、トラブルに遭っても基本的に自己解決されているようですが、twitterを見ると「9900で画面に走査線が…」といった現象もあるようですし、海外から購入した場合なんかは特に、「修理とかどうするんだろうなぁ?」と考えてしまいます…一度、返品するだけで相当の苦労を経験しましたしねぇ。。
確かに、英語力やBBを含めたOSとかに関するスキルを持っている人なら関係ないかもしれませんが、自分のように知識もスキルも全く持たないミーハーなユーザーだと、いまだ運良く遭遇してないだけで、直面したら冗談抜きに死活問題かも(^^;
…あ、つまりは自分に難しいこと聞かれても答えられませんよ、という結論ですがw

そこで今回のまとめ。
1.9900との比較を含めた使用感は次回以降にw
2.トラブルはBBUGJP等での相談も解決の近道だと思いますが、最終的に自己責任が基本だと考えます。特に、海外端末は正式にサポートされてないのを念頭に、購入後のことも考えて購入するのが間違いないのかなぁと…自宅の環境をwin7にしてから、OS焼きで上手く行かないこともありますが、泣き言はいいません!w
3.実際に自分のことを知っている人たちはご存知の通り、別にお店の回し者でも何でもありませんw

そんなところで、最近はユーザー層が多様化してきたこともあり、自分のように苦労する人が一人でも減ればと思いながら書いてみました。
あくまでも主観であり、他に色々反論等もあると思いますが、基本的には受け付けませんのでご了承くださいませw
まずは、明日までにセッティングが終わることを祈りつつ…

2011年11月16日水曜日

BlackBerry Bold 9790の対応Band(UMTS)について


9900に慣れてきて目新しいものもなく、最近ちょっとテンション下がり気味でしたが、昨日TLを見たら9790が発表されてたみたいで、一気にテンションアップました…どうもkyuponです。

さて、以前の記事でも書いたように、正直なところ自分の手には9900は若干大きいように感じておりました。
とはいえ、非常に便利に利用しているので満足度120%って感じですがw
…9790のサイズが気になるお年頃ともいいますけど(爆)

そのような中、Bold9790がいよいよ発表となり、いつもの「Safety and Product Information」が公開されていたので、恒例のmodel numberと対応周波数帯(UMTS Bandのみ)について、早速調べてみました。

早速ではありますが、9790は以下2種類のmodel numberが存在するみたいです。

model number:REC71UW
model number:RED71UW

何か、レコーディングか赤色って感じですよねw
そんなことはさておき、肝心の対応UMTS Bandについて、

REC71UWは
tri-band support: UMTS® 800/850,1900,2100 MHz

RED71UWは
tri-band support: UMTS 900,1700,2100 MHz

とのことですので、前者のREC71UWである「録音(?)model」がプラスエリアへの近道になりますね♪
まぁ、お約束ですが、海外サイトから購入される際や、この内容に基づいて購入した結果、何らかのトラブルがあっても、本ブログでは一切の責任を負えませんので、ご承知おきを。

以上、短編ブログでした。

それにしても、やっぱり北米方面かなぁ。。
CPUが1GHzってのもちょっと気になるのですが…ま、まだ時間もありますのでしばらく考えましょ。

2011年11月11日金曜日

BlackBerryTorch 9860/9850のBandについて


ネタがないなら作ればよい!どうも、多少開き直ったkyuponです。

さて、昨日はP'9981のBandについて触れましたが、引き続き、Bold9900とある意味対極のポジションにある、Torch 9860/9850なんかを。。
…いや、そこまでのニーズはないと思うのですが、一時期ちょっと気になっていたりしたので、覚え書きとしてメモっておきます。

まず、9850はmodel number:RDH71CWとなるのですが、CDMA(auとかのやつ?)対応版らしいので除外w

そして肝心の9860について…
こちらはmodel number:RDP71UWとRDQ71UWの2種類があり、その対応Band(UMTS)は、

【RDP71UW】tri-band UMTS® support: UMTS 800/UMTS 850, UMTS1900, UMTS 2100 MHz
【RDQ71UW】tri-band UMTS support: UMTS 900, UMTS 1700, UMTS 2100 MHz

となっています。
つまり、800/850帯を意識する場合、RDP71UWということですね♪
と、storm系はまったくそっちの周波数帯に対応してくれず、2100MHzのみで頑張っていたという経験もありますが、9860はあくまでも「Torch」ということを思い知らされた一面です。
…ん?今気付いたのですが、前面タッチパネルでも「Torch」なんですね。
てっきり「Touch」かと思い込んでました(笑)

まぁこれまで、BlackBerryはストレート系のBold以外に、Storm9520、Torch9800と使ってきて、両方とも閲覧端末としては非常に優れていたのですが、いかんせん、自分の仕様スタイルとしては、入力を重視したり、ショートカットを多用するので、やっぱり最終的にBoldに戻ってきてしまいました(^^;
逆に閲覧を重視する人であれば、9860は持ちやすい端末だと思いますし、割り切って使う分にはオススメできるのかなぁ~とか。
そこで、入力も閲覧もとなると、9810ですかね?そのあたりのBandは次回にでも触れますか…

と、いつものお約束ですが、電波法云々はもとより、海外端末の購入は全て自己責任ですので、十分にご注意ください。
そういえば、ジャパエモさんで9860がセール価格になっていたな…いや、家の財務省が怖いので買いませんがw

2011年11月10日木曜日

BlackBerry P'9981の対応Band


9900のネタも特になく、更新をサボっておりました…どうもkyuponです。

さて、なーんとなくRIMのマニュアル類ページを見ていたら、P'9981の「Safety and Product Information」がアップされているではありませんか♪
と、ここで恒例のBandチェックをしようと思い、早速見てみたところ…

どうやらmodel number:REQ71UWの1種類しかないみたいですね。
そして肝心のUMTS対応Bandは…

tri-band support: UMTS® 800/UMTS 850, UMTS 1900,UMTS 2100 MHz

ということで、9900のRDE71UWやRDY71UWと同様に、800/850対応っぽい感じです。
それも今回は、今のところ(?)そっちのmodel numberしか存在してないみたいですし、特に迷うことなく購入できるのかなぁ~とか。
あ、自分はデザインを含めて特に興味もないので、買わないと思いますがw
…値段も高そうですし(爆)

てっきり、ヨーロッパ圏やT-mobileなんかをターゲットに900/1700/2100の方になるのかなぁと想像しておりましたが、ちょっと予想が外れたと言うか(^^;
むしろ、Rogersとかの周波数帯のキャリアで扱うようになると、日本語なんかもそのうち…どうなんですかね?w
そもそもOSの扱いもどうなるのか分かりませんし、これから情報が出てくる過程で色々変わってきそうなので、どちらにしても今後を見守ることにします。。

ちなみにお約束ですが、海外製品の購入について、当Blogでは一切責任を負えませんので、自己責任で行動いただきますようお願いします。

以上、久しぶりにアップした割には中身のない内容で失礼しましたm(._.)m

2011年9月24日土曜日

Bold 9900の黒ベゼル化&ストラップ装着♪

立て続けに更新するとその後パッタリとなる法則性がありそうですね…どうもkyuponです。

さて、先日は9780と9900の比較(?)をアップしましたが、今回は9900において若干、不満のあったストラップ問題について、何とか解消することができましたので書いてみます。
…とはいえ、現実的な解決策じゃないとは思いますがw
※注意!
お約束ですが、端末を分解する行為に関しての法律的な云々はもとより、何かあっても一切責任は持てませんのでご注意ください。
ま、自己責任ってやつですねw

皆様ご存じの通り、9900にはストラップホールがありません。
そこで自分も流行に乗って(?)イヤホンジャック&それ用スタイラスペンの付け根を利用した簡易ストラップを使っておりましたが、これがまたいいペースで抜ける抜けるww
んで、そんな時にtwitterを見ていたら発見した、@pocketgamesさんのツイート。いわゆる「秘密の花園」ってやつですw
そのアップされた写真を見て、どうもミドルプレート(裏側)ボトム側の引っ掛かりが気になって気になって…
そんな中、アフターパーツ購入の強い味方TrueSupplier(品質は???ですがw)でBlackBezel、いわゆる黒ベゼルの取り扱いが始まり、商品写真を見ていたら、何となく「あの辺に穴開ければ行けそうだなぁ~」とかイメージを。。そして気づいたらポチってましたww
送料をケチって普通の国際書留で注文したため、届くまでに約1週間かかりましたが、台風と共に水曜日に到着し、ようやく先日の休みを利用して「9900黒ベゼル化&ストラップ取り付け大作戦」にトライできました。

そこでまずは分解…方法なんかはネット上に動画が結構あるので割愛w
んで、こんな感じに…今回の9900ってベゼルまでのアクセスが結構めんどくさかったです。
特に最初のボトムプレート(って言うのかな?)は今までと違って爪とかがなく、両面テープで止まっていましたw
そして、キーボードも爪と言うよりは左右の小さい引っ掛かりで止まっていたので、今までとはちょっと違った感じです。特にキーボード~メニューキー回りまでは今まで通り一体型でしたが、トラックパッドもくっついていて…怖いので触れませんでした(爆)
 



そして一通りの分解がすんだら、まずはイメージが合ってるかの確認をしました。つまり、ミドルプレート(裏側)ボトム部分の爪があって、ベゼルとの間に空間を確保出来るかみたいな?
 

 
なぁんとなく厳しそうでしたが、ここまで来ちゃったので「出来る」前提で進めましたw
んで、肝心のベゼルの穴空け。。は、家にあったボール盤(何故あったのかは不明w)の1.5ミリを使って、気合いと根性でベゼルの他の部品を引っかけないように頑張りましたww
 


んで、こんな感じに仕上がりました♪…バリが見えますが、素人加工なので気にしなーい(爆)
と、実は気になったので紙ヤスリ400番くらいでちょっと磨こうとしたら、関係ない部分まで擦ってしまい、表面のメッキが変な色になっちゃいました…黒色(メッキ?)&純正パーツじゃない品質ということを忘れてまして(^^;

そして穴も空いたし、いざ組付けに!
うーん。。まず最初にベゼルにディスプレイ部分をはめるのに悪戦苦闘wまぁ、モノグサして本来、表側と裏側を外すみたいなところを外さずにいっちゃったのが問題だったのかもしれません…ま、はまったので結果オーライw実際は、ベゼル内側のディスプレイ右側部分が僅かながらメッキ剥げしてますけど(爆)
次なる難関…というか一番の難関でしたが、ベゼルに空けた穴にストラップを通して、それをミドルプレートの爪に引っ掛けるのが一苦労しました。最初に見た際の「空間を確保出来るか?」的なのが悪い意味で当たっちゃったというか。。
…というか、ほんとに引っ掛かってるのか謎ですが、多少強く引っ張っても抜けないのでたぶん大丈夫じゃないかなぁとw

そんなところで途中割愛し過ぎですが完成です~♪


 

【感想】
黒ベゼルになってイメチェン&純正よりも若干カジュアルになった気もします…言い方によっては高級感が薄れた?ww
何よりも今回のメインであるストラップ装着ですが、今のところ恐る恐る使ってるものの、基本的にガッチリ固定されているので、今まで使ってたイヤホンジャックのストラップと比較して絶対的な安心感があります♪

【ちょっと困ったこと】
まず、キーボード一式を入れ込むときに変な力を入れてしまったらしく、メニューキーだけクリック感がなくなっちゃいました…動作とかに支障はないのですが(^^;
そして、せっかくチャージングポッドを買ったのですが、基本的に充電出来るものの、結構コツが要ります。。
他にこればかりはどうしようもないのですが、今回装着した黒ベゼルって重さ的には恐らく、純正と同じようなステンレス製か何かだと思われますが、使っているうちにメッキ(?)が剥がれてくるとザンネンなことになりそうです。

【その他】
・抜けたらどうするの?という不安w
・ストラップを交換したい衝動に駆られたときw
・黒ベゼルとストラップ装着を同時にやっちゃったので、今回のブログテーマのメインがどっちだか分かりづらいw

そんなところで、今回は珍しくハード面の話題を取り上げてみました…ん?そういえば9780&ColorWareってブログで書きましたっけ?記憶が曖昧でww
さておき、9900は更に便利となり、ますます愛着がわきました♪
しばらくこれでいってみます(*^-^*)

あ、最初にも書きましたが端末の分解はあくまでも自己責任になりますので、十分にご注意ください。というか、このブログで書いてあることって基本的にほとんどそんな内容ですがw
うーん。。今まで9000、9700、9780とチョイチョイ分解しましたが、今回は正直なところめんどくさかったです。

以上、今回も長文&変な内容にお付き合いいただきありがとうございました~。

2011年9月22日木曜日

ありがとうBlackBerryBold9780!そしてこんにちはBlackBerryBold9900

旅行から帰ってきたらロヂャース版ではなくノーロゴ版のBlackBerryBold9900が待ってましたwどうもkyuponです。
…海外のサイトはいい加減ですね。。

さてさて、前回のアップから少し間が空いたため、自分でも何を書いたら良いか迷うところではありますが、巷で大ヒットしているBlackBerryBold9900(RDE71UW)を旅行の前にポチっていました…と、そのレポ等については、すでに色々なところで取り上げられているので割愛w(まぁ、次回以降に…ちょっとねw)
そして今回は「ありがとう9780!」と題して、Bold9900と比較しながら、Bold9780の良いところを振り返ってみようと思います。

【サイズについて】
今、流行しているBold9900は、ほぼ同じ大きさの9000と比較して非常に薄くなったことが特徴として挙げられます。その効果と相まって、様々なところで取り上げられているように、BlackBerryの生命線ともいえるQWERTYキーボードの打ちやすさは非常に秀逸で、これまで以上にキー入力が楽しくなるのは間違いナシです!
しかしながら、自分の場合には手がそこまで大きくないのと、指を立てて入力するスタイルのため、若干キーピッチが広いかなぁーと…そうすると、やっぱりBold9780の方がジャストサイズなんですよね。
また、入力時は両手操作が基本だと思うため、そのようなケースってあまりないと思いますが、電車とかで片手入力をしようとすると9900だとちょっと厳しいかもしれません。そこは9780の勝利!
とは言え、名機Bold9000のサイズは文字入力等の評判も相当良かったみたいですし、一般的には9900の方が突き詰めていけば入力速度も速くなるのかもしれませんね(^^;

【OSについて】
うーん…9780ってOS7が発売するまで最新機種だったわけですが、CPU等については9000から特に改善されていなかったみたいで、自分の使用方法としては正直なところ、少々モッサリな感じもありました。
この辺り、アプリの導入状況等によっても変わると思うので一概には言えませんが、OS7の対象外としたRIMの判断は妥当だったのかなぁと思います。。
そうなるとやっぱりソフトウェア面については最新の9900に軍配が上がると思います。時々、動作がもたつくこともありますが、基本的には気持ち悪いくらいサクサクで、CPUの能力アップの恩恵を体感できます…ん?9780のことを良く書こうとしているのに、なぜか9900の話にww

【バッテリーの持続時間について】
これは、端末の電波状況やインストールしているアプリ等にも依存しているため、あくまでも自分の場合ですが、9780だと朝から仕事終わって帰りの途中まで、9900の場合は朝から午後2時くらい…と言った感じです。
体感ですが、9900のバッテリー持ちは9780の約半分といったところでしょうか。
あ、通常の電波状況が悪かったり、朝のコーヒータイムで必要以上にtweetしているため、恐らく他の人と比べてバッテリー消費が激しいと思われますが、しょうがないと諦めていますw
とはいえ、CPUの性能が向上した反面、バッテリー容量は減ってしまった9900ですし、その割りとしては頑張ってるのかなぁと。。
まぁ、結論として9780の方がバッテリー持ちは格段に良かったということで。
自分の場合はとりあえず、モバイルバッテリー(MiPow)と予備バッテリー&充電器で凌ぐことにしました…どちらかだけでも十分だと思いますがw

【カメラについて】
画素数や画質はとりあえず置いといて、ここが決定的な分かれ道になるのかなぁと。
…と、カメラについては全く詳しくないため、変な表現とか合っても気にしないでくださいw
9780:AFあり
9900:AFなし(EDOFとかいうやつ?←イマイチ良く分かってないw)
こないだの旅行では9780のカメラで数枚撮影しましたが、AFの恩恵と言うのか、遠距離から近距離までそつなくこなしてくれました♪



ちなみに9900の場合、まだマトモに撮っていないためアップできる画像がないですが、風景とか多少の距離をもった撮影には向いてるんじゃないかなぁ~と妄想w
しかしながら致命的な点としては、AFがないためか近距離の撮影が非常に苦手と言う…例えば料理を作ったり食べに行った際に、そのままTwitterに写真をアップしようとしても、あんまり写りが良くないんですよね。。
ちょうどその辺りの距離の撮影方法として、BlackBerry FanSiteでkuroさんがルーペの紹介をしていましたが、モノグサな自分にはハードルが高かったり(^^;
とかいいながら、トダ精光さんのK-400なるマクロレンズを買ってみたところ…超至近距離の撮影は出来ました!むしろ、ちょっと離れただけでピントが合わないと言う…残念っww

↑9900&K-400ここまで寄れます。と言うかこれ以上離れるとピンボケしますw
そんなところでカメラについては9780に軍配が上がりますね。
とはいえ、それさえ割り切って仲良く付き合うことが出来れば、絶対的な性能を含めて9900なのかなぁと。

うーん…9780のいいところを書こうとしたつもりが、なんだかんだ言って9900の話題にw
いやまぁ、9780もいい端末だと思いますが、9900はそれ以上に良い出来なんですよね。
色んなところで言及されているように、サイズとかを含めると9780ではなく9000の後継機と呼ぶのが相応しいと思われるものの、処理速度アップ等を含めて9780を利用していた人は、不満なく移行できるんじゃないかと♪
個人的な感想としては、サイズやカメラ性能、そしてバッテリー消費の問題を差し引いても満足のいく端末だと思います。
あ、foursquareでセルサイトを掴めない問題もちょっと不満ですw
どこまで期待できるか分からないですが、これらの問題は今後のOSアップデートで多少なりとも改善されたらいいですよね。

ちなみに今回の9900は米国のショップから購入しましたが、いつまで経っても発送されなかったり、期待したRogersのロゴがなかったりとプチトラブル続きでちょっと疲れました(^^;
後者はクレームつけても良かったのですが、返送しろと言われたら色々とめんどくさかったので…泣き寝入り。。
そして、当初はプラスエリア対応版天国と思われた米国についても、最近はRDV71UWが入荷してるみたいで、今後はますます各国の店で取り扱うmodel numberが混在していくんじゃないかなぁ~と。。
以前、handtecで事前に確認したにもかかわらず、違うmodel numberの9780が届いたこともあったり、海外のサイトって結構いい加減なところも多いので、個人輸入で購入する際にはくれぐれもその辺りのリスクを念頭に入れる必要があります。
それを考慮した場合、9900に限らず「誰よりも早く手に入れたい!」といった事情等がなければ、国内のサイト(ジャパエモさんとか、ポケゲさんとか)といった選択肢もアリだなぁと思いました。
確かに一見すると、海外サイトと比較して若干高めの値段設定にも感じますが、何かあった時のリスクやそれに伴う出費、FedExからの不幸の手紙(?)、購入後も含めた対応等を考えると、結果として必ずしも高すぎることはないような気がします。

最近のBBは思っていたよりも売れているみたいで、今後もユーザーが増えていくと思われます。そこで繰り返し述べておりますが、特に国外のサイトで買う際には自己責任のリスクも伴うので、その辺りはくれぐれも念頭に置いていただけると幸いです。
…まぁ、それだけトラブルを経験してるとも言います(爆)
自分のように「海外端末だし自己責任だから何があっても後悔しない!」という覚悟の上、海外から購入に踏み切る人は少数派で、「国内のお店で買うのが普通じゃね?」という方が多数派なのかもしれませんけどw

そんなこんなで今回も相変わらず偏見に満ちた内容かつ、長文にお付き合いいただきありがとうございました。
次回は…何を書きましょうかねぇ(笑)

2011年8月26日金曜日

旅に出ます♪

Rogersとロヂャースって似てますね。どうもkyuponです。
あ、ピンと来た人は埼玉県民?w

さておき、twitterではBlackBerryBold9900の購入報告や到着報告が相次ぎ盛り上がっておりますが、明日からちょっと旅に出ます。
行先は、去年と同じボラボラ島…ではなく、今年はモーレア島になりました。
どちらにしても飛行機13時間というところは変わりませんがw
















と、こちらはボラボラのオテマヌ山ですが、モーレアもラグーンの美しさは引けを取らないらしいので、ちょっと楽しみです♪

とまぁ、このブログの趣旨からして旅行とかはあんまりふさわしくなさそうなため、9900ネタを。。

とりあえず、今のところTLを見ている限りだと、英国方面のサイト(handtec、clove、1shopmobile)については、いずれもRDV71UWということでプラスエリア非対応のモデルを取り扱っているらしく、北米方面で購入した人の呟きを見ているとRDE71UWが届いているみたいです。
とはいえ、今後はT-mobileの発売等によって、RDV71UWも交じってくる可能性もありますので、一概には言えませんが。。また、北米方面の購入と言っても母数がそれほどあるわけでもないため、もしかしたらRDV71UWが届いている人もいるかもしれませんしね。
そして、今後RDY71UWも出てくるようになると、海外の販売店としてはますます適当な対応をしてくる可能性もあるため、注意が必要と思われます。
…以前、amazon.comでstorm9500を購入したら9530が届き、「大丈夫大丈夫、ノープロブレム!」的に、返品に応じてもらえなかったこともあるため、個人的なトラウマがww
どちらにしても海外からの購入については当然のことながら自己責任が伴いますので、くれぐれもお気をつけて^^;

あ。自分はと言うと、今回、Rogers版の9900を注文したものの、店側の発送手続きがのんびりしすぎているため、当初の予定であった金曜日(今日)に間に合わず、どうやら来週月曜日に到着となってしまいました…てか、旅行中だし(爆)
…まぁ、ググっても日本から端末を購入した人がほとんどヒットしなかった店なので、ある意味人柱ですがww

そんなこんなで、盛り上がが最高潮になると思われる来週を過ぎ、再来週になってようやく9900の稼働開始となりそうなため、このブログでは相変わらずニッチ層を応援できるような内容を対象に頑張っていきますw
うん。旅行に行って帰ってくる楽しみがあるのもいいですよね…とか強がってみました(爆)
そんなこんなで行ってきます~。

2011年8月22日月曜日

handtecにBlackBerryBold9900が入荷…けど。。

人の話は最後まで聞きましょう!反省します…どうもkyuponです。

さて、最近盛り上がりを見せているBlackBerryBold9900ですが、handtecにも入荷したということで早速…そして(泣)の顛末をブログになんか書いてみますw

プラスエリア対応のmodel numberについては前の記事に書いた通りですが、その時点でhandtecにも問い合わせをしてみました。
その際の回答としては、「入荷してみないとmodel numberは判明しないけど、Band1,2,5/6の商品を入荷予定」と来て、さらに当該商品のProduct Q&Aにも同様の表記があったためワクワクしながら入荷を待っていました。
そしていよいよ先週金曜日の深夜、「入荷したよ~」とメールが着たので興奮気味にポチったのですが、念のためmodel numberの確認を忘れていたことを思いだし、問い合わせをしたら、「RD71UWだよー」と、肝心の「E」か「D」か「V」の部分が抜けた回答ww
そして、さらに質問をしてその回答を待っていたところtwitterで「handtecのmodel numberってRDV71UWと書かれてますよ~」とのメンションをいただきました…
すぐさまhandtecの商品ページを確認すると、Product Detailsの上部に、今まで見たこともない「RDV71UW」のmodel numberがっ!!

いやはや…これは焦った焦った(^^;
それも、できるだけ早く発送してね(はぁと)とお願いしていたので、焦りまくりくりすてぃですw

そこで、「問い合わせた際にBand1,2,5/6に対応していると回答があったけど、商品ページにはRDV71UWと書かれていて、これってそのBandには対応してないため、もしmodel numberがそっちならキャンセルでm(._.)m」的にメールしたのですが…いかんせん、業務終了時間にかかってしまったらしく、そのままタイムオーバー(爆)
んで、月曜日になれば返信来るかなぁ&発送プロセスの停止は大丈夫かなぁとドキドキしていたら、昨日の夜に「キャンセルしました~」と回答が来ました。
いやぁ…ホッとしました。。
そして担当者の方、ご迷惑お掛けしましたm(._.)m

…ブログで書いておきながら違うmodel numberを掴むなんてカッコ悪すぎますしw

そこで今回の結論!(とまでは言えないかもw)
推測ですが、handtecで取り扱っている9900はclove(も多分そうだと思われ)と同様に、2100/1700/900MHz対応のRDV71UWのモデルなんじゃないかなぁと。
後者は実際に入荷してからmodel numberを問い合わせてるわけでもないのでハッキリとは言えませんが、以前聞いたら「英国は900MHzが必要なのでその表記を…」的な回答もあったので、恐らくその通りなのかも…

とはいえ、BlackBerryBold9780とか、一部では1,2,5/6に対応したmodelをhandtecで売っていたこともあったため、RDV71UWの表記が間違っていて、届いてみたら1,2,5/6対応のモデルという可能性も否定できませんが…
まぁ、自分は以前、model numberを確認したにも関わらず、違うのが来てしまったこともあったので、賭けに出るリスクは背負いません(爆)
あそこってどうも、倉庫管理と販売管理の連携が取れてないこともあるみたいなので、ちょっと怖いんですよね…海外ってそういうものなのかもしれませんがw

そんなこんなで、今回はちょっと残念な結果でしたが、海外からの購入に際してはくれぐれも自己責任で!
…ぽけげさん、早く取り扱ってくれないかなぁw

追記:
先ほどhandtecの商品Q&Aを確認したところ、いつの間にか対応Band2100/1700/900に変更されてました…それも、回答日時は以前のままで。。恐ろしいww

2011年8月9日火曜日

BlackBerry9900のmodel numberがようやく出てきましたね…

本来であれば、前回の記事に続き、KUROさんが東京に来た際のPlayBookおさわり会や、PlayBookに関するもの、更には色んなネタが溜まっておりますが、暑さに負けて更新が滞っております…
皆様お元気でしたか?どうもkyuponです。

さて、今回のBlackBerry9900の発表祭りはちょうど出張に行っていて乗り遅れてしまった感じですが、ちょうどTwitterで@matusitaさんが教えてくれたサイトに、9780でもmodel numberの判別をする際に利用した「Safty and Product Information」がアップされたので、記念に自分のブログもアップしますw

と、今回の9900は、確か9780の時と同じで、
Tri-Band UMTS/HSPA 1,2,5/6(2100,1900,850/800MHz)
Tri-Band UMTS/HSPA 1,4,8(2100,1700,900MHz)
の2種類が存在するようで…その時の考え方を踏襲するなら、前者の1,2,5/6のバージョンの方が、FOMAのプラスエリアの恩恵を受けることが出来るのかなぁと。
…まぁ、実際にプラスエリアの場所で検証したわけでもないので、あくまでも机上の話ですがw

さておき、今回アップされた「Safty and Product Information」を見ると、BlackBerry9900には、合計6つのmodel numberが存在するようです。
それによると、「RDE71UW」「RDE72UW」「RDV71UW」「RDV72UW」「RDY71UW」「RDY72UW」の6つが存在し、そのうち、

「RDE71UW」「RDE72UW」「RDY71UW」「RDY72UW」は、
tri-band support: UMTS® 800/UMTS 850, UMTS 1900, UMTS 2100 MHz  band
「RDV71UW」「RDV72UW」は、
tri-band support: UMTS 900, UMTS 1700, UMTS 2100 MHz band

と書かれております。
すなわち、9900でプラスエリアを利用したい場合、「V」の付くmodel numberは地雷なのかなぁと。。
むしろ、9780の時と同様に、71と72の違いは気にしないことにしても、1,2,5/6に対応しているmodel numberが2種類存在しているというのはイマイチ理解に苦しみます。。
実際、詳しく見て行くと、FCC IDやSAR値といったものが異なるようですが…よく分からないのでパスということでww

ということで今回の結論!
BlackBerry9900をプラスエリア前提で考えた場合、「V」の付くmodel numberといったものは避ける!
それ以前に、9930は以下中略ということでw

まぁ、こないだhandtecでmodel number指定したにもかかわらず、違うの(RCN72UW)が来て返品で死ぬほど苦労したのは内緒ですが…
そんなところで、海外から物を買う際には、特に自己責任が伴いますので、十分にご注意くださいませ。
…そもそも、ちょっと前のCrackBerryで書かれていた、ハードの設計ミスだかで発売が遅れそうという話はどうなったんですかね?何となく初期ロットに食いつくと地雷っぽい気がします(爆)

追記
今までの9780や9700では、quad-bandとして、850MHzと800MHzが別々にカウントされていたようですが、今回のSafety and Product Informationでは、その二つをまとめてtri-bandとしていますね。
なんかちょっと引っかかりますねぇ…

2011年5月31日火曜日

【BBB_Kuroさん来たるっ!】BlackBerryユーザーミーティング in Tokyo 飲み会&PlayBookタッチ大会

昨日、Bold9780にOS6.0.0.570ベースのhybridOSを焼いたら…四苦八苦しましたw
久しぶりにやると勘が鈍るものですね。どうもkyuponです。

さて、こんなハイペースで大丈夫か?と心配されてしまいそうな立て続けの更新となりますが、今回はいつもお世話になっている、BlackBerry FanSiteのKuroさんが、6月10日に東京へ来られ、更にはPlayBookを持ってきて触らせてくれる、というステキなイベントのお知らせです。
…まぁ、メインは飲み会とも言いますが(爆)

と、イベントの概要については、BlackBerry FanSiteをご確認いただくのがベストなものの、そのままだと芸がないので念のため。

≪0次会≫
日時:6月10日(金)18:00~
場所:有楽町docomoスマートフォンラウンジの前集合(各自のBlackBerryを目印にw)
※0次会については、特に参加申し込みは必要ありませんが、そのまま流れで1次会に参加の方は、下記サイトからの申し込みをお願いします。
なお、お店のイベントとは関係ないため、ショップへのお問い合わせはご遠慮ください。

≪1次会≫要はPlayBookとkuroさんを触り放題の懇親会w
日時:6月10日(金)19:00~
場所:未定(申し込みをされた方には別途お知らせいたします)
会費:5,000円(予定)
申し込み方法:こちらのサイトから申し込みをお願いします。(モチロン、1次会からの参加も可能です。)
また、お店の予約の都合上、申し込みは6月6日(月)12:00まで、キャンセルは6月8日(水)の12:00までとします。

以上の通りです。
皆様のご参加、お待ちしております♪

これを機に、PlayBookへの第一歩…悩ましいですね(笑)

2011年5月30日月曜日

久しぶりの更新【海外サイトから端末購入時の注意点?】

えぇっと。気付けば半年間、更新をサボっておりました。
ご無沙汰しておりますw

さておき、すでに3ヶ月弱が経とうとしておりますが、このたびの東日本大震災で被災した多くの皆様へお見舞い申し上げます。
今思い返してみると、都内と言えども交通網のみならず、携帯ネットワークも麻痺してしまったあの状態で、安定して使用出来たBBMの素晴らしさ…突き詰めるところBlackBerryを使っていて良かった!と改めて感じました。
…まぁ、家族で誰も使ってないので、安否確認の肝心な部分では役に立ちませんでしたがw

と、その後、色々あってBold9780が壊れたため、以前使っていたBold9700と物理的なhybrid化を目指したら…見事に両方とも壊れてw
んで、しょうがないので事前に確認したにもかかわらず、handtecにてBold9780を購入したら何故かRCN72UWが届いてみたり(怒)
それも、返品と言う話になったのですが、クロネコヤマトの国際宅急便やEMSだと、バッテリーを含む商品を国外へ送ることが出来ず…しょうがないので、自分がバッテリーを買い取り、差額を返金と言う荒業に( ̄□ ̄;)
そしてメールで問い合わせた1shopmobileでたまたまRCM72UWの在庫があったので、厳重に念押しをして…ようやくBold9780に戻ることが出来ました(笑)

そこで今回の教訓。
事前にメールで問い合わせていても、海外のサイトから購入する場合、違うモデルナンバーの商品が来る場合もあるので要注意!
↑繰り返しとなりますが、くれぐれも自己責任でお願いしますm(._.)m
なので、多少値段の差があっても日本のサイトで購入するのが間違いないと思います…以前、日本で買っても違う商品が届いたって書き込みも見たことありますが(^^;

久しぶりの更新だったので、iPhone&ドコモminiUIMカード(定額データプラン)のネタとかもあるのですが、細く長くという方向を目指しているため、その辺りは次回にw

あ。そういえば先日、われらがkamigata師匠を囲み、プチオフ会やりました♪
北は北海道から南は三重(?)まで、ご参加いただいた皆様、お疲れ様でした~。
また、機会がありましたらよろしくお願いいたします。
うん。0次会でUGさんに触らせてもらったPlayBook…ブラウザの動作が非常にサクサクで気になりますw