2010年8月30日月曜日

しばらく留守にします…

曇っていても暑い日が続いておりますが、こんな天気の中で昼間頑張るとビールが美味しくて困っちゃいますねw
どうも、kyuponです。

ブログを始めて間もないのですが、今日から来週の月曜日まで海外旅行のために留守にします…
とりあえず、9800のj付きOSが出そうな雰囲気もありますが、その辺りの祭りに参加できないのが残念です。。
ま、帰ってきたら自分の端末も到着してそうなので、それを含めてアップしたいと思います。

それでは行ってきます~♪

2010年8月27日金曜日

【速報!】BlackBerry Torch 9800のブラウザ&その他について【続報】

ここ数日、毎晩のようにTLへ燃料を投下し、皆様が寝られない夜を演出しておりますがいかがお過ごしでしょうか。
どうもkyuponです。

さて、実は先日のことなのですが、香港パンツにてBlackBerry Torch 9800を購入した、さる「匿名希望」の方よりタレコミ(情報提供とも言うw)がありました。
と言うことで、こんなステキなネタを自分の中に留めておくのももったいないと思い、本人に了承を得た上で、皆様との共有を目的に、記事としてみました。

【注意!技適を通ってない端末を日本国内で使うことは…各自でグーグル先生にご確認お願いします。(そもそも9800は日本国内の技適がどうなっているのか不明w)また、この情報について、個体差がないとは絶対に言い切れないため、購入に際しては十分な検討の上、自己責任においてお願いいたします。】

ということで、さっそく本題に。その情報によれば、香港パンツで購入した9800のModel Numberは、8月23日に書いた内容にある「RCY71UW」すなわち、FOMAプラスエリアに対応しているものだったそうです。
そして日本語については、こちらのサイトを参考に、表示(のみ)可能となったそうです。一応、SIMカードを入れる前に設定をし、その後SIMカードを挿入しアカウント認証ウイザードの指示に沿って実行したところ、「新しい端末を認証しました」と日本語で表示されたとのことです。が、英語のサイトで説明がうまく出来ないため、トライしたい方は各自でお願いしますw とは言え、入力は出来ない状態なので、いわゆる”j”付きOSが出ると言うのを待った方が無難かもしれませんね…

そして一番気になっていた、3G接続によるブラウザの利用については…特に何もせず、普通に使えたとのことです!
いやぁ…今後が楽しみですね♪ヒャッホーイ!!ww

以上、取り急ぎ燃料を投下させていただきましたが、あくまでも”j”付きOSが出ていない現状では、日本語入力が出来ませんので、「高級文鎮」には変わりありませんし、電波法とかの問題もあると思いますので、くれぐれも十分に留意いただきますようお願いしますm(._.)m

…まぁ、自分の9800は相変わらず「入荷待ち」ステータスで、来週は旅行で日本にいないために、再来週まではどっちにしてもお預けなのですが(爆)

最後になりますが、情報提供いただきました匿名希望様、ありがとうございました。

【8月27日13時追記】
匿名希望様よりブラウザが動いている証拠写真をご提供いただきました♪

バッチリ3Gで動いてます~。
これでますます到着が楽しみになりましたo(^-^)o

2010年8月25日水曜日

BlackBerry Torch 9800のブラウザが…

今日も相変わらず暑く「汗ばむわぁ~」的な熱帯夜が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

最近、世間で盛り上がっている(自分だけ?)BlackBerry Torch 9800について、新しい情報…というか、ちょっと残念っぽい情報が明らかになってきたので、これから突撃を考えている人達が後悔しないためにも、素人視点全開でまとめてみます。
なお、私個人、ネットワーク系とか全くの素人で、更に英語力も激しく稚拙であるため、ある程度の間違い等についてはご容赦いただきたいと思いますが、あまりにも目に余る場合には、コメントやTwitterのDMなんかでご連絡いただければ幸いです(^^;

と、実は昨日のことですが、Twitterで我らが隊長から「サービスブック(端末を買って初めてSIMを挿した時や、OSをアップデートして再起動直後に来る「Registration」ってやつですよね?)がないとBISでブラウザが使えないかも…」ということが書かれた海外の記事を紹介いただきました。。
その内容(http://bit.ly/9pji8Z)としては、OS6で採用されたWebKitブラウザは利用するキャリアのサービスブックと関連付けにより動作する的なことが書かれており、要は「正式に9800を取り扱ってるキャリア以外ではOS6の目玉であるWebKitブラウザが使えないじゃね?」と言うことだと解釈できます。
確かに、Hybrid OSで有名な(?)Driphter.comであったり、@gagdetさんのブログにおいても従来から言及されてきた部分ではありますが、実際に9800がリリースされて「WebKitブラウザが使えね~」的な記事を見るとショックを隠せません…

そこで上述した記事を、Twitterで皆様から教えてもらったことも含め、素人的にまとめると、
1.OS6のWebKitブラウザは、利用キャリアの「サービスブック」(端末を買って初めてSIMを挿した時や、OSをアップデートして再起動直後に来る「Registration」ってやつですよね?)との関連性が必要であり、当該キャリアが許可(もしくは何らかのアクション?)をしない限りは、WiFi接続に限定されてしまう?
2.サービスブックが対応していないキャリアにおいて、3G回線を利用したブラウジングをしようとした場合、Opera miniやBolt(日本語ムリ?)という接続が想定されるが、問題は、それらのアプリケーションがOS6に対応しているか不明であり、それでは目玉であるWebKitブラウザを生かせない。
3.メールやメッセンジャーについては利用できる…かも?
【8月26日加筆】

おそらく日本初の人柱である@y3110さんが3G回線でのブラウザ接続試してくださったところ、無事に繋がったとのことです♪
ドコモのサービスブックが対応していたのか、それともサービスブックなしでもブラウザが動くのかの真相はわかりませんが、これで一安心ですね。
…ということだったのですが、どうやら米国で一度アクティベーションしているっぽく、今のところ全くアクティベーションしてない端末での実証がないため、今のところ不明としておきます。。

以上のように、分かりうる範囲内でまとめてみましたが、正直なところ、手元に商品が来ておらず、実際に試して見ないことには、ブラウザ以外のことを含めて何とも言えません…もしかしたら、ドコモのサービスブックにも将来を見越して、、、なんて一握の希望を抱いてみたり(笑)
まぁ、海外製品は様々なリスクがあるので、自分を含めて相応の覚悟を持って臨んでいる方が大多数だとは思いますが、購入を検討されている方におかれましては、その辺りも念頭に入れるとベターかも知れません。。

そんなところで、9800のネガな側面となってしまいましたが、"j"付きOSを含めて今後の展開に期待ですね!
なお、技術的な側面とかを一切無視した内容であり、詳しい方から見たら「ハァ?」的なものとなっている恐れもありますが、あくまでも参考としていただければなんて思いますm(._.)m




…え?自分はどうするかって?
はい。もはや引けないところに来てますので、人柱になりますとも!w
ま、最悪はWiFi専用機として頑張っていただくことにします(爆)

2010年8月24日火曜日

BlackBerry Storm 9520への誘い♪

今日も相変わらず溶けるくらい暑いですが、いかがお過ごしでしょうか?
こうも暑いと仕事帰りのビールが恋しくなり、結果として体重が気になったりと…まぁ、それは忘れましょうw
さておき、今更かもしれませんが、BlackBerry Storm 9520(以下「9520」)について、購入を検討中の方を含め、参考になればと思い、9700(BlackBerry Bold)の比較として簡単なレポをさせていただきます~。なお、個人的な感想であり、他のスマートフォンをほとんど使ったことがないので、あくまでも9700との比較程度に留めていただければ幸いです。

【外観について】
単純な縦横の大きさとした場合、9000>9520>9700という感じで、基本的には9000を一回り小さくしたのが9700で、9000の横幅を小さくしたのは9520といった感じでしょうか。そして厚みは9520が一番あります。なお、9520が一番重いですが、裏蓋が金属製ということもあり、ずっしりと高級感があるようにも思えます。

【使用感について】
他のタッチパネル端末を使ったことがないため比較が難しいのですが、9700と同様に、サクサクな直観的操作ができると思います。また、大画面のメリットを生かしたTwitterをはじめとした各種アプリ、ブラウジング等は快適そのものです(ブラウザの性能はさておきですがw)。BISのプッシュとメディア端末のステキな出会いとも言えるのではないでしょうか。
また、基本的な使い方としては、キーボードショートカットを多用する9700と比較して、9520はホームスクリーンやアプリケーションのランチャーを駆使するという違いがあると思います。この辺りは、好き嫌いが分かれるかも知れません…

【メリット】
とにかく、9700と比べて大画面による閲覧関連の快適性に尽きるとも言えますが、それ以外にも横画面モードでの文字入力は、クリック感を伴っているため慣れてくると相当なスピードが期待できそうです。
また、縦画面モードの文字入力についても、慣れてくれば押し間違いは結構減り、いい感じの速度で打てるようになります(本人比)。
他には、Storm独自の動作として、メールボックスを開いた状態で、差出人の部分を指で軽く押さえると(ちょっとこの辺りの表現が微妙)同じ差出人からのメールが自動的に検索され、その時の動作が可愛いとか(^^;
それ以外に、hybridOSを利用している人限定かもしれませんが、gagdet師匠のブログでも取り上げられたこちらのhybridOSをインストールする際に同梱されているOS6テーマで、非常にモッサリながらもOS6の気分が味わえます(笑)(※8月26日追加)

【デメリット】
キーボードが常に表示されていないため、ホームスクリーンからのショートカットが使えないことが一番痛いです。一応、右サイドボタンに仮想キーボードを割り当てているため、その他ではショートカットを使えるのですが…今後の対応に期待ですね。後は、電池の減りが…早いですねぇ。
他に、自分の利用環境ではそんなにデメリットを体感してないのですが、国内の対応周波数帯が2100Mhzのみなので、FOMAプラスエリアの恩恵を享受できないということが挙げられます。
それ以外に、自分にってのキラーアプリとも言える、「Js-TTView」がタッチに対応していないため、時刻表関係をどうするか現在検討中です。なお、それ以外のアプリ(「QuickLaunch」「BerryWeather」「BerryPopup」「PocketInformant」「ActionPad」)等は問題なく使えてます。

【その他】
9520を象徴するものとして、「押せるタッチパネル」が挙げられると思われますが、以前、電源OFFの状態のStorm9530を触ったことがあり、それとの比較について若干の感想を述べさせてもらいますと…9520は殆どパネルのストローク(沈み幅?)がないように感じました。
特に、9530だと電源OFFでも「カチ」っという音がするくらいクリック感がありましたが、9520にはない。ということは、9520のパネルは僅かに沈み込むものの、そのクリック感というのは疑似的に発生させているのかなぁ…と個人的には想像してしまいます。
と、メカニカルな部分はよく分かりませんが、そのクリック感は、意識しなければ気づかないくらい、実際のキータッチを感じさせる秀逸なフィードバックが感じられます。すなわち、9530から相当の変更(改善?)がされているものと考えられます。

【まとめ】
おおまかなレポでしたが、BlackBerryのBIS(人によってはBES?)環境を利用しながら「大画面」と「変態タッチパネル」という部分にメリットを見出せる人であれば、大いに魅力ある端末だと思います…あ、その他として「人の使ってない端末を使いたい」という方にもオススメです(笑)

以上、BlackBerry Storm2 9520の簡単なレポでした。

2010年8月23日月曜日

BlackBerry Torch 9800の対応Band(UMTS)について

もうすぐ8月も終わり。でも、溶けそうなほど暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

さて、先日Bold 9700は2種類のモデルが存在していることについて書きましたが、実は今回のブログ内容への伏線だったりします。
と言うのは、すでにtwitterなどで話題にはなっているものの、米国で絶賛販売中のBlackBerry Troch 9800も、対応しているBandにより、異なるモデルの存在が明らかになりました。

RIMのサイトにある「Safety and Product Information BlackBerry Torch 9800 Smartphone」によれば、2種類のモデル(model number RCY71UW or RDG71UW)が存在しており、前回の記事と同様にUMTS(W-CDMA)の対応BANDについて見てみると、前者は「RCY71UW:tri-band UMTS® support: UMTS 800/UMTS 850, UMTS 1900, UMTS 2100 MHz」、後者は「RDG71UW:tri-band UMTS support: UMTS 900, UMTS 1900, UMTS 2100 MHz」となっています。
前者が「tri-band UMTS® support: UMTS 800/UMTS 850, UMTS 1900, UMTS 2100 MHz」と、何故か4つのBand表記があるにもかかわらず、「tri-band」となっているのはちょっと気になりますが…800の周波数帯が850に内包されているから、という解釈でいいんですかねぇ?(^^;
さておき、前回記事の仮説を踏襲すると、FOMAプラスエリア対応Bandの機種が欲しい場合には、「UMTS 800/850」に対応している「RCY71UW」が良いということになります。
ちなみに、米国で販売しているBlackBerry Torch 9800は、wikipedia先生の「List of UMTS networks」によると、AT&Tの対応Bandが「850/1900」となっていることから、当該キャリアの独占販売状態である現在、購入可能となっているものは、前者である可能性が高いということになります。

そう考えると、香港パンツにて絶賛プレオーダー中となっている9800は「3G: 900/1900/2100 (Tri-band)」となっていることから、実際に入荷にステータスが変わった段階で表記が変わるかもしれませんが、微妙かなぁ~?とか、考えてしまったりします。
それも、値段が公表されてますが、随分強気な価格ですしねぇ…
更に、米国版(USAサイトから)は何故か値上がりしてますし…
※香港パンツ日本支店は8月23日現在で、ステータスが「最寄の倉庫に在庫がありません」に変わってました。ついでに商品番号もプレオーダー時の「202925」から変わってました…どういうこと?というか、商品名に「AT&T logo」ってあるので、米国版なんですかね?商品詳細に書かれてる対応Bandはそのままですが…
ひょっとしたらUSAサイトで購入した人(誰とは言いませんが)がいたため、「AT&T版の方がいいのかな?」と担当者が判断した可能性がww

【8月23日14時追記】
※香港パンツの商品は在庫アリにステータスが変わり、商品番号もプレオーダー品と違うものになってます。商品名が「AT&T Logo」になってるのに、対応Bandが900Mhz~になったままなのが気になるところですが…


ついでに、"j"付きのOSが出てない現状に鑑みると、日本語入力も出来ませんし、OS6をいじってみたいとか、高級文鎮をこの上なく愛している、また、高級文鎮倶楽部に入会したいという人以外にはメリットがないかもしれませんね(笑)
どこかで見かけたwebkitとapiの関連性のこともあるので、ひょっとしたらネットに繋がらないとかありそうで怖いですし。。(詳細は良く分かりませんでしたが…)

と、これ以上、特に自分からのコメントは差し控えさせていただきますが、要は、海外サイトで購入した場合には、箱のシールに書いてある「model number」を確認するまで、安心はできないと言うことですかね。
…Unlockedと書いてあっても、SimLockがかかってたりする可能性は分かりませんし。。
…自分もまだ、ステータスが入荷待ちなので、いつ到着するか不明ですし(謎)

そういうことで皆様、海外サイトのご利用は自己責任を伴いますので、計画的に~(^^ゞ

2010年8月19日木曜日

BlackBerry Bold 9700のバージョン

このブログで何を書こうかな~?と思ったのですが、HybridOSとかは先人であるGagdet師匠が大活躍されているので、今後、誰かの役に立てば&自分のおさらいと言うことで、最近docomoで発売されて、大人気(?)のBold 9700について、普通の人はあんまり気にしない部分について書いたりしてみます。

と、実は自分も周波数帯とか、詳しいことは分からないのですが、どうやらBold 9700は、発売地域によって2種類のモデルが存在しているらしいのです。
RIMの「BlackBerry Bold 9700 Smartphone Safety and Product Information」によれば、model numberは「RCM71UW」と「RCN71UW」の2つがあり、UMTS(W-CDMA)の対応BANDは、前者が「UMTS® 800,UMTS 850, UMTS 1900, UMTS 2100 MHz band」、後者が「UMTS® 900, UMTS 1700, UMTS 2100 MHz band」となってたりします。
んで、詳細についてはウィキペディアとかにも詳しく解説してあったり、自分は良く分からないので割愛しますが、要はdocomoのFOMAプラスエリアと言うのは、前者の「UMTS 800」というのがポイントになってくるらしいです。

そこで、docomo版の9700を利用する場合には間違いはないのですが、海外版の場合に重要になってくるのが、前者のモデルを買えるどうか?と言うことだと思います。
※電波法とかは一切想定していない、あくまでも仮の話です(^^;
※自分の住環境ではFOMAプラスエリアがいらない!って人はスルーしてください(笑)

海外版の場合には、各国のキャリアに依存するSIMフリー端末を購入することが大多数だと思いますが、その場合には、そのキャリアが、どの周波数帯を利用しているか等を、英語版のウィキペディアなんかで調べたりすると、結構いい感じかもしれません。
まぁ、確実なのは、購入時にmodel numberを問い合わせることかもしれませんが。。
…それでも間違った商品が送られてくることも、海外購入の怖さですよね。。
Storm 9500を「確認した上で」購入したところ、9530が送られてきたこともありますし(泣)

そんなところで、これからBold 9700を海外から購入しようとしている方は十分にご注意くださいませ。
まぁ、docomo版があるので、ほとんどいないと思いますが(^^;
…白が欲しい場合を除く(謎)

と、専門的なことはさておき、あくまでも素人ユーザー視点でこれからも、「仮説」の持論を展開させていただければと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします~。

2010年8月18日水曜日

初投稿♪

皆様はじめまして!
kyuponと申します。

twitterやってて、かつ、BlackBerryを利用の方で、
ご存知の方も僅かにいらっしゃるかも知れませんが、
BlackBerry Torch 9800の米国版発売記念として
ブログを始めてみました(笑)

とりあえず、日々の事やらBlackBerryのことだったり、
ちょっとずつ書いていければと思いますので、
今後ともよろしくお願いいたします~。